8月27日(木)に県自治会館別館において、第381回定例市長会総会を開催しました。
総会に先立ち、松本・新潟県福祉保健部長をお招きし、「新潟県地域医療構想と新型コロナウイルス感染症対策」をテーマに意見交換会を行いました。
総会では、はじめに令和元年度事業報告及び歳入歳出決算について審議し、原案のとおり承認されました。
次に、第177回北信越市長会総会に提出する「新型コロナウイルス感染症対策に関する決議(案)」、「東日本大震災・原子力発電所事故に係る避難者支援及び原子力発電所の安全対策等に関する決議(案)」及び議案の審議を行い、それぞれ原案のとおり採択されました。
また、GIGAスクール構想の実現に関する要望(案)について審議し、原案のとおり採択されました。
この他、関係団体役員の推薦等を協議し、報告事項の説明を行いました。

開会の挨拶をする久住会長

松本・県福祉保健部長との意見交換会の様子

総会の様子